可延定業御書 文永十二年(1275年)二月七日 聖寿五十四歳御著作


 病には、二種類あります。
 一には軽病であり、二には重病であります。

 重病でさえ、善医に掛かって、早急に治療すれば、命が助かります。
 ましてや、軽病であれば、尚更であります。 

 業にも、二種類あります。
 一には定業(注、果報を受けることが定まっている業)であり、二には不定業(注、果
報を受けることが定まっていない業)であります。

 定業でさえ、よくよく懺悔すれば、必ず消滅します。
 ましてや、不定業であれば、尚更であります。

 法華経の第七巻の薬王菩薩本事品第二十三には、「この経は、則ち、閻浮提(全世界)
の人の病の良薬である。」と、仰せになられています。

 勿論、この経文は、法華経の御文になります。

 元来、釈尊御一代の聖教は、皆、如来の御金言であります。
 また、無量劫(はかり知れないほど長い時間)の昔から、現在に至るまで、釈尊御一代
の聖教は、不妄語の御金言であります。

 そして、釈尊御一代の聖教の中でも、この法華経は、仏(釈尊)が「正直捨方便(正直
に方便を捨てて)」と仰せになられているように、真実の中の真実の教えであります。
 また、法華経には、多宝如来が証明を加えられており、十方の諸仏も舌相を添えられて
います。

 どうして、偽りであるはずがありましょうか。

 その上、最第一の秘事がございます。

 この経文は、後五百歳の末法の時、つまり、釈尊御入滅後二千五百余年の時に、「女人
に、病があるであろう。」と、お説きになられている経文になります。

 阿闍世王は、御年五十歳の年の二月十五日に、大悪瘡(大きな悪性のできもの)が身体
に出て来ました。
 名医・耆婆の力も及ばずに、三月七日には、阿闍世王が間違いなく死亡して、無間地獄
に堕ちるはずでした。

 これまでの五十年間の大いなる楽しみが一時に消えて、一生分の大きな苦しみが、この
三週間に集約していました。

 阿闍世王の寿命は、定業によって、限りがありました。けれども、仏(釈尊)が法華経
を再び演説して、涅槃経と名付けて、阿闍世王にお与えになられると、阿闍世王の身の病
はたちまちに平癒して、心の重罪も、ー時に、露の如く消えました。

 仏滅後一千五百余年の時に、陳臣という人がいました。

 「寿命は、天命を知る年である、五十歳の時まで。」と申して、陳臣の寿命は五十年に
定まっていました。
 しかし、陳臣は、天台大師にお会いすると、それから十五年ほど寿命を伸ばして、六十
五歳まで生きました。

 その上、不軽菩薩は、「更増寿命(更に、寿命を増す。)」と、お説きになられている
ように、法華経を行じて、定業によって決定していた寿命を伸ばされています。

 彼等は、皆、男子であります。
 女人ではありませんが、法華経を行じて、寿命を伸ばしました。

 また、陳臣が生まれた時期は、「後五百歳」の末法の時にも、該当していません。
 そのことを譬えると、冬に稲が実ったり、夏に菊の花が咲いたようなものです。

 しかし、今、末法の女人が、法華経を行じて定業を転換することは、秋に稲が実ったり、
初冬に菊の花が咲くようなものです。
 誰か、驚く人でもいるのでしょうか。

 それ故に、日蓮が悲母の快復を祈念した際には、現身に病を癒しただけではなく、四年
ほど寿命を伸ばすことが出来ました。

 今、あなたは、女人の御身で、病に罹患されておられます。
 試みに、法華経の信心を立てて、御覧になってください。

 しかも、善医がいます。
 その方は、法華経の行者の中務三郎左衛門尉殿(四条金吾殿)であります。

 命というものは、一身における、第一の珍宝であります。
 一日であっても、命を延ばすならば、千万両の金にも勝るものです。

 釈尊御一代の聖教の中で、法華経が最も超越している由縁は、如来の寿命の常住をお説
きになられた、『如来寿量品』が存在するからであります。

 一閻浮提(全世界)第一の王子であっても、短命であれば、その価値は、草よりも軽い
ものです。
 太陽のように、智慧が輝いていた人であっても、若くして亡くなってしまえば、その価
値は、生きた犬にも劣るものです。

 一刻も早く、心の財を積み重ねて、大いに急いで、病を御対治してください。

 私(日蓮大聖人)から、四条金吾殿に、あなたの病のことを伝えても、差し支え有りま
せん。
 けれども、人というものは、他の人から頼まれることによって、良い結果になる場合も
あれば、逆に、他の人から頼まれると、「本人の誠意が足りないのではないか。」と、思
う方もいます。

 人の心は知りがたい上に、以前、少々、同じ様なことがありました。

 この方(四条金吾殿)は、本人からではなく、他の人から頼まれると、少し、快く思わ
ない人です。
 かえって、私(日蓮大聖人)の立場から、あなたのことを話すと、悪い結果になるでし
ょう。

 とにかく、他の人から仲介をして貰わずに、真心を以って、また、余計な心配をしない
で、四条金吾殿に頼んでみなさい。

 去年の十月、四条金吾殿は、この地(身延)に来られました。
 その際には、あなたの御病氣のことを大変心配しながら、四条金吾殿がこのように申し
ていました。

 「今はまだ、大きな症状が発生していないので、富木常忍殿の奥様は、あまり氣にして
おられません。
 けれども、明年の一月・二月頃には、必ず、病が発症するでしょう。」と。

 そのため、私(日蓮大聖人)も、心を痛めていました。

 また、四条金吾殿は、「富木常忍殿は、奥様の尼御前のことを、杖や柱のように、頼み
にしておられるのに・・・・・。」等と、語っていました。

 四条金吾殿は、あなたのことを、非常に、ご心配されていたのです。
 そして、四条金吾殿は、極めて、負けじ魂(負けず嫌い)の人であり、御自分の味方を
大事に思われる人なのです。

 返す返す申し上げておきますが、身の財(行動すること)を惜しんでいては、この病を
治すことは難しいでしょう。

 一日の命は、三千大千世界のすべての財よりも、価値のあるものです。
 まず、あなたの御志を、お見せになってください。

 法華経の第七巻の薬王菩薩本事品第二十三に、「三千大千世界のすべての財を供養する
よりも、手の一本の指を焼いて、仏・法華経に供養しなさい。」と、お説きになられてい
るのは、このことであります。

 命は、三千大千世界にも増して、尊いものです。

 ましてや、あなたは、それほど、お年を召しておられません。
 しかも、法華経に巡り会っておられます。

 一日でも長生きをなされば、それだけ、功徳が積もることでしょう。
 嗚呼、惜しむべき命であります。惜しむべき命であります。

 御姓名と御年齢を、御自分でお書きになった上で、使者を立てて、当方へ届けるように
してください。
 大日天王・大月天王へ申し上げることに致しましょう。

 伊予殿(日頂師)も、あなたの病のことを御心配されていましたので、大日天王・大月
天王に向かって、自我偈を読誦されていることでしょう。
 
 恐々謹言
                                   日蓮 花押
 尼御前御返事



■あとがき

 先日の“あとがき”でも申し上げましたが、『可延定業御書』の対告衆は、富木常忍殿
の奥様(尼御前)になります。

 そして、『可延定業御書』の御真蹟は、中山法華経寺に現存しています。    了


目次へ