長楽寺への御状(十一通御書) 文永五年(1268年)十月十一日 聖寿四十七歳御著作
 

 蒙古国を調伏することに関しまして、方々(十一箇所)へ、書状を披露させていただき
ました。
 既に、日蓮が『立正安国論』に考察してきた如く、『他国侵逼難』の予言が符合してお
ります。

 一刻も早く、邪法・邪教を捨てて、実法・実教に帰依すべきであります。

 もし、御用いにならなければ、今生には、国を亡ぼして身を失った後に、後生には、必
ず、那落の無間地獄に堕ちることでしょう。

 速やかに、一所に集まって、談合(会合)を行い、評議するようにしてください。
 日蓮は、心待ちにしております。
 御報告をいただくことによって、その結果を知ることになります。

 あえて、私(日蓮大聖人)は、諸宗を蔑如している訳ではありません。
 ただ、この国の安泰を考えるばかりであります。

 恐々謹言

 文永五年十月十一日   日蓮 花押

 謹上 長楽寺侍司 御中



■あとがき

 長楽寺は、源頼朝の菩提を弔うために、北条政子が建立した寺院です。

 この当時は、鎌倉七大寺(極楽寺・建長寺・大仏殿・寿福寺・浄光明寺・多宝寺・長楽寺)
に数えられていました。

 けれども、「北条一族が執権の座から失墜した頃に、長楽寺は戦火で焼失した。」と、
云われています。     了


目次へ